Blog

講師ブログ

指を温める方法3選♪

2025年3月20日(木曜日)

三月になっても

まだまだ寒い日が顔を出しますね❄️🥶

そんな寒い日の演奏やレッスンで

いつも通りに演奏するために

気をつけてほしいことがあります。

 

それは、指をしっかりあたためること!✨

 

指が冷たいままだと

なかなか思うように動いてくれません😞🎶

 

そこで、

指を温める方法3選!

 

1.手袋やカイロを使う🧤🔥

一番効果的に手を寒さから守り温める方法です!

冬だけかと思われがちですが、

夏でも冷房の効いたホールでは

手袋やカイロをつかう奏者もいます🌞❄️

 

開始直前まで手を温められるように、

鞄の出し入れしやすい場所に入れておくと便利です👜👍

バッグに取り付けられる

お洒落なグローブホルダーも売られているので

鞄の小さなかたには便利ではないでしょうか?🛍️✨

 

事前に持ち物の用意が必要ですが、

ぜひ手袋やカイロを身近にしてみてください!🙌

 

2. 体の温かい部分や温ドリンクを使う☕️🤲

効果は中くらいですが、

特別な持ち物の準備がいらないため

温かいと思って出てきても

冷えてきたときに有効な方法です!⏳❄️

 

体の中でも指は体の末端にあり冷えやすい一方、

首の後ろはあたたかいことが多いです😊

これは、

首が身体の中でも最も大切な脳の近くにあるため

大きな血管が通っており、

体表でも身体の深い部分の体温と近いためです🧠💖

 

また、温ドリンクペットボトルは

コンビニや自販機でお安く買うことができ、

カイロ代わりに使えるだけでなく

内側から身体をあたためてくれます🍵

 

指が寒いのにあたためグッズを持っていない時には、

首の後ろに手指をあて、

温かいペットボトルをにぎり、

ゆっくりと温まっていくのを感じてみましょう!🌿✨

 

3.指を動かしてみる🤸‍♂️

1か2である程度あたたまってから

試していただきたいのは

指を実際に動かす体操!

 

こちらも持ち物の準備がいらないので

気軽にお試しいただけます✨

 

①左右の同じ指の指先同士だけをくっつけ、
 山のような形にします⛰️

 

②ほかの指はくっつけたままで、
 まず親指同士をぶつからないよう
 グルグル回します🔄👍

 

③人差し指以降も小指まで同様に回します🤙

 

この体操は薬指や小指に行くほど難しくやりがいがあり、

指の独立にもいい効果があるといわれています🎯

 

指をあたためて

のびのびと素敵な演奏をしていきましょう!🎹🎻🌈

Contact

小さなお子様から大人・シニアの方まで、全ての人に音楽の喜びを

レッスンを通じて、音楽を楽しみ、心豊かな生活を共に送りましょう

お問い合わせはお気軽に