2023年2月6日(月曜日)
リトミックはピアノに繋がるレッスンで 0歳の赤ちゃん👶から 親子で楽しめる習い事です💕 100%お子様と向き合う時間✨ 親子で楽しみながら、感性を磨くことができます。 千里山コミ […]
この記事を読む2023年2月5日(日曜日)
子どものやる気を応援します! でもちょっと待って。。。💦 ――― 日頃、子どもたちと接していて 「いろいろなことにチャレンジしてほしい!」 と思っています。 子どもたちのチャレンジしたいことは […]
この記事を読む2023年2月4日(土曜日)
大きなホールで演奏する発表会 どんな曲を演奏したいですか?? おすすめの探し方 選をお届けします。 1) お友達の演奏した曲を教えてもらう ◯◯ちゃんが弾いていたあのかっこいい曲は何!? ◯◯ […]
この記事を読む2023年2月3日(金曜日)
落ち着いて座れない 先生のお話聞けないかも💦 きっと先生の迷惑になるから ピアノ・ヴァイオリンの教室には行かない方がいい? そう思っていませんか?? 子どもは本来、大人より 鼓動が早いので 落 […]
この記事を読む2023年2月2日(木曜日)
ピアノ🎹もヴァイオリン🎻も 毎日練習しなきゃいけないし 決してずーーーっと楽しい習い事ではないです。 「子どもがピアノを習いたい!って言って習いにきたのに 練習全然やらないんです💦」 &nb […]
この記事を読む2023年2月1日(水曜日)
私たちも心がけていて お家でもできる 「音楽大好きっこ」になる心がけを 紹介しますね💕 1)とことん応援する ・すごいね〜 ・◯◯ができたらもっと上手になるよ ・最後までできるのが楽しみ! 応 […]
この記事を読む2023年1月31日(火曜日)
突然ですが! 美音ミュージックは何歳から 通っていいと思いますか?? 答えは \ 0歳から/ です! 0〜3歳さんには 2つのコースを用意しています✨ ✨ 0歳学コース ✨(個別プレピアノ) […]
この記事を読む2023年1月30日(月曜日)
第5位 そろばん(記憶力アップ) 第4位 器械体操(情報吸収力アップ) 第3位 スイミング(思考力アップ) 第2位 ダンス(脳の瞬発力アップ) 第1位はやっぱり! / ピアノ🎹 \ ピアノは 楽譜を読む 指 […]
この記事を読む2022年9月22日(木曜日)
\「ど」は何色?/ 「ど」は何色のイメージですか? 「れ」は?「み」は? もちろん正解はありません🎨 その曲によって違ってもいいし、日によって違ってもいいんです!   […]
この記事を読む2022年9月14日(水曜日)
\ 急がば回れ / 新しい曲に取り組むとき、いきなり両手で弾こうとしてませんか? まずは片手から弾いてください! 片手で弾く時に、ただ音をなぞっていくのではなく 楽譜をしっか […]
この記事を読む